白版の設定ガイド

 

 

下記のルールに従って白版データを作成してください。誤った設定の場合、期待通りの印刷結果にならない可能性がありますのでご注意ください。

1. 白版を使用する場合

  • 白版を使用する部分には #000000(純黒)を使用する
  • 白版の透明度は 100%(不透明)に設定する
  • 白版が不要な箇所は完全に透明にし、他のデザインや要素を加えない
キャラクター部分のみ白版を印刷する例

上図のように、キャラクター部分のみ白版を使用する場合は、背景を透過にし、白版を入れない箇所へは一切デザインを加えないようにしてください。

2. 白版がない場合

白版図の入稿がない場合、システムは全体に白インクを自動で塗布します。不要な箇所にも白版が印刷される可能性があるため、十分ご注意ください。

白版データがない場合の自動塗布例

3. 白版を完全に使わない場合

白版を一切使用しない場合は、完全透明の空白画像を「白版図」として入稿することも可能です。その場合、デザイン上に白色を印刷することはできませんのでご注意ください。

白版を使わない設定例

4. 白色の要素の扱い

デザインの中で白色を正しく印刷する場合は、該当部分を白版データ上で#000000に設定し、透明度を持たせないことが必要です。白インクを重ねないと、透明素材では白色が印刷されません。

白色の要素を白版に設定する例