白版印刷対応・ステンドグラス効果実現

①ステンドグラス効果とは?


白版の設定やサイズ調整に加え、印刷画像(非白版エリア)の透明度を調整することで、非白版エリアにステンドグラス効果を発現させることが可能です。

※ご注意:スタンド周囲の枠線部分にはステンドグラス効果が適用されません。また、透明な枠線は自動的に追加されます。

②ステンドグラス効果を実現するには

※ご注意:印刷画像と白押さえレイヤー画像のサイズが完全に一致していない場合、アップロードはできません。

プロセスの分解

Step1
印刷画像の透明度はどのように設定すればよいのでしょうか?

①IDworldでは、入稿いただいた画像の透明度に合わせて印刷を行います。

透明度は事前に設定していただく必要がございます。色が濃い画像の場合、事前に透明度の設定がされていないと、ステンドグラス効果が十分に発現しない恐れがあります。

②ご自身の好みに合わせて透明度を調整してください。
以下に、異なる色の透明度による効果を示します(参考まで)。

③画像に透明度を設定する
非白版エリアにのみ透明度を設定することをおすすめします。
これにより、実際の製品の仕上がりがより魅力的になります。

Step2

白押さえレイヤーの作成方法

IDworldでは、空白の透明画像を白押さえレイヤーとしてアップロードしていただくことで、全体的なステンドグラス効果を実現できます。

【ご注意事項】

白色の部分は印刷できません。
※白色の要素は必ず白版レイヤーに配置してください。

非白版領域に印刷不可能な白色の要素が含まれている場合、製造上の瑕疵が発生する恐れがあります。

このような理由で生じた問題につきましては、誠に申し訳ございませんが、アフターサポートの対象外となります。予めご了承ください。

エッジを綺麗に仕上げる

白版エリアに印刷される画像のエッジは、必ず丁寧に仕上げてください。
もしエッジに雑点が残っている場合、製品に小さな不良点が現れる恐れがあります。なお、このような問題についてはアフターサポートの対象外となりますので、あらかじめご了承ください。